なかほら牧場のリアルな口コミ@品質や味の評判をシビアに評価!

なかほら牧場の乳牛画像 食品・飲料

はじめに

なかほら牧場は岩手県下閉伊郡岩泉町という自然豊かな場所にあります。24時間広大な土地で放牧される牛から絞った牛乳を原料に、バターやプリン、ソフトクリームは口コミでも評判です。

ざわつく金曜日やマツコの部屋といった有名なテレビ番組で取り上げられ、ふるさと納税返礼品として採用されました。

テレビなどでなかほら牧場を知った人からの注文も多いようですがはじめて買うとき本当においしいのかなど口コミでのリアルな評判を確認したいものです。こちらの記事では商品別の口コミをまとめ、商品の品質や特徴などについても詳しく解説します。

なかほら牧場の特徴

・年間365日昼夜型の放牧
・自然交配・自然分娩
・化学薬品や添加物を使わない
・たんぱく質変性を防ぐ低温殺菌製法

ざわつく金曜日で紹介されてましたが、24時間放牧しているなかほら牧場の乳牛は化学肥料の入った外来種の牧草や配合飼料ではなく、放牧された場所に自然に生える「野しば・木の葉・野草・くまザサ」といった自生したエサだけを食べて育ちます。

これは山地酪農(やまちらくのう)という飼育方法です。化学成分やホルモン剤、農薬などの心配がないなかほら牧場の牛乳や乳製品は子育て中のママさんはじめ、オーガニックや自然食品を好む人たちから定評があり口コミでも評判になっています。

おいしい牛乳は草の色/著:中洞正

画像出典:おいしい牛乳は草の色/著:中洞正

山地酪農やそれを取り入れた中洞社長のこだわりについては製品別の口コミをお伝えした後に詳しくご紹介します。

なかほら牧場の口コミ評判

なかほら牧場のおすすめ詰め合わせセットの画像商品別にまとめたなかほら牧場の口コミです。やはり、無農薬のエサで自然に育てられた健康な牛であることや無添加製法への安心感が多くを占めます。

味にかんしてもミルクの濃厚さや後味のスッキリ感に好感を覚える口コミが多くありました。なかほら牧場の乳製品は価格が高く感じるかたも多いようですが、手間やコストを踏まえると適正価格です。

また、ざわつく金曜日やマツコの部屋、満天青空レストランといった有名なテレビ番組をきっかけになかほら牧場を知ったひとも多いことがわかります。

※トラブル防止のため文言は少し変えてご紹介。

カスタードプリンを取り寄せた人の口コミ

なかほら牧場のプリン画像

ざわつくを見て注文した人の口コミ

・ざわつく金曜日を見てなかほら牧場のカスタードプリンを注文しました。さっぱりとした甘みがおいしい。なかほら牧場のプリンは添加物の心配がないので安心して子供に食べさせられます。

マツコの知らない世界を見て取り寄せた口コミ

・マツコのしらない世界で絶賛されてたなかほら牧場のプリンはやっぱおいしい!濃厚で自然な優しい甘みです。放し飼いの牛乳と放し飼いの卵。素材の良さが味に出ています。ざわつく金曜日でも紹介されたそうですよ。

バターを取り寄せた人の口コミ

なかほら牧場のバターの画像

満天青空レストランを見て注文した人の口コミ

・青空レストランを見ていた妻からたのまれてピュアグラスバターをネット通販で注文。100gで2千円しましたが、市販のバターには少ない不飽和脂肪酸が多く含まれるうえ不必要な塩分もなく口運びがいい。

そのままでもおいしいと感じた人の口コミ

ざわつく金曜日でも紹介されたなかほら牧場のピュアグラスフェットバターをやっと入手できました。24時間365日放牧してる牧場で、市販されてる他の牛乳より黄色いのが特徴。雑味がなくすっきりとしていてほのかにミルキーさを感じれます。パンに乗せてもおいしいですが、そのまま食べてもおいしかったです。

牛乳を飲んだひとの口コミ

なかほら牧場の牛乳の画像

非常に優秀な牛乳と評価した人の口コミ

・ジャージー牛&ノンホモ&低温殺菌、このトリプルは非常に優秀な牛乳です。脂肪の微細な粒を感じられる濃厚で自然なあじわい。味が濃いのにさわやか。

ありのままが気に入ったひとの口コミ

肥料も農薬も不使用。牛舎を使わず24時間放牧されたウシさんは山に自生した野草などを食べて育つそうです。自然に近い状態で生きてるウシさんの牛乳は季節の移ろいが色や味わいにあらわれるんだとか。少し黄色がかった濃厚な味わいで、体にもよさそうです。

ソフトクリームを食べた人の口コミ

 

この投稿をInstagramで見る

 

けいこ(@kei.feuillete)がシェアした投稿


なかほら牧場のソフトクリームはお取り寄せできません。直営店や取扱店に足をはこんで実食しヒトの口コミになります。

無添加の甘みに驚いた人の口コミ

・濃厚なミルク感なのに爽やかな甘みで後味スッキリ。物凄い甘さを想像していただけにギャップに驚かされましたが、自然放牧の牛乳から無添加で作ってるソフトクリームと聞いて納得。次は一瓶千円の牛乳を飲みたいです。

安心安全に手間をかけた値段に納得の口コミ

・なかほら牧場の牛は無農薬の野草を食べてるとのことで原材料の牛乳に安心感。ソフトクリームの製造も無添加なので人工甘味料や着色料のような後味の悪さもまったくありません。すっきりしたあまさで濃厚な風味が最高です。

なかほら牧場の口コミ評判のまとめ

ご紹介した口コミのほかにも100件以上の口コミを確認しましたが、そのほとんどがなかほら牧場の商品に満足している口コミです。

価格を高く感じている口コミもチラホラありましたが味や品質については絶賛しているので評判も良いことがわかります。

野生の牛と同じように自由に暮らし、人工添加物など一切含まない自生のエサを食べているのにくわえホルモン剤も与えていない点を評価する口コミが多かったです。

\もっと詳しく/

なかほら牧場の詳細を確認する

次は、なかほら牧場の全国取扱店をご紹介します。

なかほら牧場の取扱店

なかほら牧場の取扱商品
なかほら牧場がつくる製品の取扱店は高島屋ファームなど、全国に70ヶ所以上の場所にあります。取扱店ごとに置いてる商品が違うため足を運ぶなら各取扱店に問い合わせしたほうがいいでしょう。

ざわつく金曜日で紹介されたプリンはネットからのお取り寄せも可能で口コミでも好評です。

【取扱店がある都道府県】
岩手・宮城・福島・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・山梨・長野・静岡・愛知・京都・大阪・兵庫・広島・徳島・福岡・熊本・鹿児島・沖縄

全取扱店の場所や店舗名

口コミでも取扱店に足を運んで購入した人が多くいました。なかほら牧場の乳製品は公式通販サイトから購入できますがソフトクリームなど一部の商品はお取り寄せできません。

取り寄せできない商品をご希望の方は全取扱店の場所の一覧にリンクを貼っておきますのでご覧ください。

なかほら牧場商品の取扱店一覧

ネットで取り寄せたいかたは下記のリンクから直接注文できます。

商品を選んでカートに入れる

なかほら牧場の直営店

なかほら牧場は直接運営している常設の直営店舗もあります。取扱店と比べると直営店は商品ラインナップが豊富でソフトクリームやアイスクリームの種類も多いです。

直営店がある場所については以下の通りです。

【なかほら牧場直営店①】

直営店舗 松屋・銀座本店
直営店の場所 〒104-8130東京都中央区銀座3-6-1
松屋銀座本店 地下1階
電話番号 03-5579-9224
営業時間 10時~20時
直営店へのアクセス
直営店ブログ https://nakahora-bokujou.jp/blog/shop01/

【なかほら牧場直営店②】

直営店舗 日本橋タカシマヤS.C
直営店の場所 〒103-6190東京都中央区日本橋2-5-1
日本橋タカシマヤS.C. 新館 地下1階
電話番号
営業時間
直営店へのアクセス
直営店ブログ https://nakahora-bokujou.jp/blog/shop06/

\お取り寄せはこちら/

商品を選んでカートに入れる

ふるさと納税の返礼品にも

ふるさと納税返礼品のなかほら牧場画像

うまれ故郷や応援したい自治体に寄付ができる「ふるさと納税」という制度。ふるさと納税は2千円を超える部分は住民税の控除や所得税の還付などが受けられる制度です。

ふるさと納税は自身で使い道を決めることができるので、地域の名産品など返礼品がもらえる魅力的な納税の方法でもあります。

なかほら牧場の商品は、岩手県岩清水町のふるさと納税返礼品にラインナップされており、ふるさと納税自体も簡単にネットから手続きできます。

こちらに、なかほら牧場の商品が返礼品になったふるさと納税サイトのリンクを貼っておきますのでご利用くださいませ。

\ふるさと納税の手続きはこちら/

ふるさと納税となかほら牧場

山地酪農を取り入れた社長の徹底したこだわり

なかほら牧場の放牧地画像

なかほら牧場の代表取締役社長であり山路酪農研究所の所長でもある中洞正社長は、東京農大在学中に山地酪農を学びました。

ざわつくでも紹介された中洞社長は健康な牛を育てるところから、牛乳やバター・プリン・ソフトクリームといった乳製品の製造販売までも行う中洞式山地酪農を確立。購入者の口コミではかなりの評判です。

また、中洞社長は遺伝子組み換えトウモロコシ配合の飼料や牧草、ホルモン剤などの化学成分を一切使いません。また、低温殺菌製法によるタンパク質変性の防止など製品の安全な製造過程にもこだわります。

※現在の社長は岡田元治氏で中洞さんは牧場主。販売会社の株式会社リンクの社長が岡田社長で、牛の飼育や商品製造をなかほら牧場が担当しています。なので社長という肩書ではありませんが、なかほら牧場の社長と言うと今でも中洞さんをイメージする方もおおいです。

年間365日昼夜型の放牧

昼夜放牧されるなかほら牧場の牛画像なかほら牧場では130haという広大な土地に昼夜をとわず、365日24時間の放牧で乳牛を自由に生活させています。いっぽう、牛舎で一日じゅう生活する牧場の乳牛は、エサを食べてる場所も排泄する場所も全ておなじ。

運動もできずアメリカから輸入される遺伝子組み換えトウモロコシが中心の配合飼料や、残留農薬などの科学成分を含む外来種の牧草で育てられる乳牛と比較するとなかほら牧場の牛がはるかに健全なのは容易に想像できます。

※遺伝子組み換え食物は雑草を枯らす薬品、ラウンドアップに耐性をもたせたものです。

あえて乳量の少ないジャージー牛を飼育

ジャージー牛の画像なかほら牧場で飼育されているのは一般的なホルスタインではありません。体格も小柄で乳量も少ないジャージー牛を広大な場所で育てています。

乳脂肪分が多く体力的にも強いジャージー牛を使うことで、さわやかながら濃厚なあじわいの牛乳がとれるわけです。※ジャージー交雑種を含む。

自然交配・自然分娩

なかほら牧場の出産・子育て画像なかほら牧場では牛の人工交配はおこないません。すべて放牧された山のなかで自然に交配し自然分娩でうまれます。

うまれた子牛も母乳で育ちます。牛の本来行動を自然に保つことで牛舎で飼育される牛よりずっと良い健康状態を維持してるわけです。

ホルモン剤や化学成分は使わない

自然の草を食べて育つなかほら牧場のうし画像配合飼料には遺伝子組み換えトウモロコシ(ラウンドアップ耐性食材)が使われており、大多数の牧場では普通に与えられています。

なかほら牧場の牛は放牧された山に自生する野シバや草をエサにしているため、農薬や化学成分がからだに滞留することがありません。

口コミの評判がよかったのは、おいしいだけでなくホルモン剤や農薬、化学成分を全くつかっていない安全性の部分です。

製造法法

ノンホモ低温殺菌製法の画像

なかほら牧場ではノンホモ低温殺菌製法を採用しています。市販の牛乳は120℃~130℃(~3秒程度)で超高温殺菌処理されています。

低温殺菌(63℃~65℃で30分)は有害な菌だけを殺菌しタンパク質などの熱変性を防ぎ、牛乳の香りや風味がしっかりと残る理想的な製造方法です。

時間も手間もかかる製造方法ですが、安全性でおいしい牛乳づくりのため妥協しません。

なかほら牧場 商品詳細

口コミで人気のバター、プリン、牛乳、ソフトクリームなど、なかほら牧場の商品についていくつかご紹介します。

グラスフェッドバター

なかほら牧場のバターの画像
口コミでも3ヶ月待ちがでたほど人気のバターです。グラスフェッドとは「草で育てた」という意味で、牛ほん来の主食である草を食べることでβカロチンなど草の成分が牛乳にうつり乳白色で黄色がかったバターになります。

価格:11,700円(税込・送料込)
【内容量:100g×5個】

カートに入れる

カスタードプリン

なかほら牧場のプリン画像
ざわつく金曜日で紹介されたカスタードプリンです。カラメルシロップのかわりに有機栽培のブルーアガベシロップ使用。

価格:3,650円(税込・送料込)
【なかほら牧場ぷりん6個セット】

カートに入れる

なかほら牧場牛乳

なかほら牧場の牛乳の画像
ざわつく金曜日やマツコの部屋など、有名なテレビ番組で紹介されたり口コミでも評判の「なかほら牧場の乳製品」は、すべてこの牛乳が基本原料になります。ご当地牛乳グランプリ最高金賞をはじめ数多くの受賞歴がひかるなかほら牧場の看板製品です。

価格:4,752円(税込・送料込)
【720ml 4本セット】

カートに入れる

クリームリッチアイスクリーム

なかほら牧場アイスクリームの画像
ネット通販でソフトクリームは注文できませんが、濃厚なコクと爽やかな甘みが口コミでも話題になっているカップアイスなら買えます。乳化剤・安定剤・増粘剤といった添加物は一切つかわない無添加アイスです。

価格:4,900円(税込・送料込)
【6個入り】

カートに入れる

なかほら牧場のチーズ

添加物や農薬、ホルモン剤などを一切使わないなかほら牧場ですがチーズの販売はありません。

グラスフェッドバター、ヨーグルト、ギーなど多彩な乳製品のラインナップのほか、アイスクリームやプリンといった製品もありますがチーズは製造していないようです。

チーズの口コミもなく公式サイトでも取り扱っていないので、なかほら牧場からチーズの販売はないことがわかります。

これだけ高品質な牛乳なのでチーズの販売がないのは残念ですが、要望が強ければチーズの製造もおこなってくれるかもしれません。

口コミでもチーズを求める声があがっているようなので、なかほら牧場からチーズの販売がはじまれば口コミでの評判も含めて追記したいと思います。

まとめ

チーズがないのは残念ですが、なかほら牧場は自然な状態で育てられた牛たちがストレスなく健康にくらしているのがよくわかります。エサも自然自生したシバや草なので、配合飼料にふくまれる残留農薬や化学成分の心配もありません。

保存料・着色料・増粘剤などの科学的添加物は一切使わないなかほら牧場では、有機栽培や農薬不使用の食材だけを使用しています。また、ノンホモ低温殺菌製法でミルクそのもの風味が損なわれないため、安全性だけでなく味がとてもおいしいです。

口コミでの評価もたかく、地元のふるさと納税返礼品にも選ばれ、ざわつく金曜日などの有名なテレビでも注目されているので信頼もできます。是非いちどお試しください。

\お取り寄せはこちら/

商品を選んでカートに入れる

なかほら牧場のような安心で安全な畜産肉や乳製品も日々の健康に欠かせないものでが、もうひとつ知っておいて欲しいことがあります。

ひとの細胞を強化したり作ったりするのに必要不可欠なシリカ(ケイ素)の補給についてです。シリカは体内では作れないので意識して摂取する必要があります。

コスパもよく簡単に摂取できるシリカ水について詳しく記事をまとめましたので、あわせてご覧ください。

コメント

  1. Awesome! Its really remarkable paragraph, I have got much
    clear idea on the topic of from this article.

  2. I am really happy to read this website posts
    which consists of plenty of useful facts, thanks for providing these data.

  3. nhmxlvewtk.com より:

    Greetings! Very helpful adfvice within this post!

    It’s the little changess that make tthe larggest changes.
    Many thanks for sharing!
    https://tinyurl.com/yzjka8mj

  4. porncaine.com より:

    Aw, thiis was an exceptionally nicce post. Spendinng somje tme andd
    actual effortt to create a top notch article… bbut what
    can I say… I putt things offf a wgole lot and never seem to geet anythiong done.

タイトルとURLをコピーしました